2024/07/26 15:44
7/11に開催された「福祉用具研修会in新潟」の振り返りです。RT.ワークスさまのブースで、歩行器「RT.3(アールティースリー)」を体験操作してきました。RT.3の優れた点は、速度制御機能にあります。まず、パワー...
2024/07/22 16:30
7/11に開催された「福祉用具研修会in新潟」の振り返りです。会場では、株式会社竹虎さまのハッピーⅢも展示されていました。ハッピーⅢは2024年7月に発売された新モデルで、ベストセラーモデルであったハッピーⅡの...
2024/07/19 13:02
※8/1 文中の誤りを修正しました。ご指摘いただき、まことにありがとうございます。7/11に開催された「福祉用具研修会in新潟」の振り返りです。展示会場では、株式会社バイオシルバーさまのスペースもあり、手指...
2024/07/17 16:14
株式会社ウェルファンさまにより7/11(木)に開催された「福祉用具研修会in新潟」に参加してまいりました。出展されていた企業さまの製品で興味深いものがあったので、紹介させてください。展示会場の入り口近く...
2024/07/09 16:31
小千谷新聞さま(7月6日号)に弊社のご用聞きサービス事業を取り上げていただきました!ご用聞きサービスとは、ご高齢の方にご家族の方に代わって連絡をとったり、買い物代行を行ったり、その他生活上のトラブル...
2024/07/08 16:10
7月に入っていよいよ夏めいてきました。東京の気温が38℃と聞いて、新潟住まいのありがたさを感じています。ハイハイネット株式会社のまわりは田んぼと緑が多いので、涼しい風がそこそこ吹いています。とはいえ、...
2024/06/20 15:58
今日、ハイハイネット株式会社のある小千谷市の気温は30度を越えました。社内で冷房を使う日もそう遠くないでしょう。今年も全国的に暑くなりそうです。夏を乗り切るにあたって、熱中症に気をつけたいものです。...
2024/06/19 16:54
シニアカーは歩行者であるため、車両を対象にした法律は適用されません。つまり、運転には免許も必要なく、車両保険の加入義務もなく、シートベルトやヘルメットの装着義務もなく、たとえば飲酒運転を取り締まる...
2024/06/18 13:45
ハイハイネットの中で「シニアカーは車なのか?」という疑問が持ち上がったことがありました。車輪がついているので車のように思えますが、シニアカーは歩道を進む姿がよく見られます。一般常識から言えば車であ...
2024/06/17 15:54
はじめまして。ハイハイネット株式会社福祉用具販売店の中の人です。BASEさまのブログアプリをこのたびはじめることにしました。福祉用具に関するよもやまを書いていこうと思います。私も福祉用具に関してはまだ...